【番外編】メモ、メモ、メモのオンパレード

番外編 メモのオンパレード

雑貨はみんなを笑顔にする

雑貨屋 大阪ウイシンです。

普段よく使う文房具として「メモ帳」があると思います。

いやー思い返してみれば、当店も創業から今まで、様々なメモを取り扱ってきました。

 そこで、今当店で扱っているメモはどれだけあるんだろうと思って集めてみました。

(一部、豆腐一丁オフィシャルサイトより)

トップバッターは「豆腐メモ」(638円税込み)

これを見たお客様からは「なんで豆腐置いてるの?」と最初は聞かれたものです。

これメモなんです。と答えると「おもしろい」と喜ばれました。

この豆腐メモには、絹ともめんがあります。メモの紙質も絹ともめんによせていて、絹はツルっとした紙で、

もめんは写真のように凹凸がある紙を使用されています。

遊び心あふれた楽しいメモとなっています。

こちらは最近、当店にやってきた空色ミニメモです。(121円税込み)

夜の空をイメージしたイラストは、見てるだけで気分が穏やかになります。

メモタイプと横書きのメッセージタイプが35シートずつあります。

プレゼントに添えるメッセージ用としてもぴったりです。

和のデザインが素敵なこちらはYAMAZOE PRINTING Incのたっぷり使えるメモです。(1100円税込み)

活版印刷の会社さんです。活版印刷と言えば、最近アニメで「チ。」で天動説が常識であった中

真実である地動説を広めるために当時に最新技術であった「活版印刷」を使って書物を発行しようとしていました。

それほど「印刷技術」は革命的でした。

 今では、活版印刷の凸凹した紙の良さが見直されています。

活版印刷されたパッケージの凸凹感はどこか懐かしさを覚えるものとなっています。

文運堂のリサイクルメモパッドです。(121円税込み)

こちらは主に店用で使っています。160シートもありサイズも128×91mmと手のひらサイズながらも

気持ち大きく、安くて使いやすいメモです。

まとめ買いも多く現状、店頭でのみ販売しています。

フエキ レンジャーメモ(198円税込み)

ご存知フエキくんのメモです。

キャラクターのフエキ君に魅了されて当店の定番商品になっています。

元気が出ない時にふとフエキ君をみるとなんか元気をもらえるんですよね。

そして、毎年いろんなデザインのアイテムが出てくるのでいつも楽しみにしています。

275円(税込み)

こちらはLIFEノートの名刺ケースに入れて持ち歩くメモです。メモしたい時にメモ帳がないってことがあると思いますが、名刺ケースにいれておくだけでいざって時に役立つメモ帳です。

LIFEノートらしい表紙のメモはシンプルでかっこいいデザインとなっています。

NO13 (385円税込み)

最後のとりは、やっぱりメモといえばロディアです。筆記に特化した高品質な紙で

ペンの種類を問わずとても書きやすいです。

5mm方眼紙はフリーハンドで図も書きやすくミシン目が入っているので

切り取りやすいのも特徴です。

ロディアのメモは機能性とデザイン性、品質が高次元でバランスが取れています。

どなたが使っても満足いくメモ帳だと思います。

以上駆け足で、当店のメモ帳をご紹介してきました。

こうして見返すと、「メモ帳」ひとつとってみても、いろいろあって楽しいですね。

今後もどんなメモ帳に出会えるか楽しみです。

個人的には必ず願いが叶うメモ帳が出てほしいなぁと想像しながら今回は終わりにしたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました