雑貨はみんなを笑顔にする
UISINDESIGNHOMECENTERの森田です。
クリスマスも終わって今年もあとわずか。
めっちゃ早いですね。
ところで、今ふっとお正月の時、子供のころって何して遊んでいたっけ!?
と思い出していたところです。
ゲーラカイト、コマ回し、トランプそしてすごろくなんかして遊んでたのを
思い出しました。
今回ご紹介するにじゆらのすごろく手ぬぐいは、手ぬぐいとしてはもちろん
すごろくしながら手ぬぐいの出来上がるまでが学べる手ぬぐいとなってます。
手ぬぐいについては以前書いたブログを興味あればよんでくださいね。
すごろくをお正月にする理由
ちょっと調べてみました。
その理由はその年の運試しだそうです。
誰が早くゴールにつけるかを競い合いながら、自分の運を試すことが
始まりだそうです。
では、話を手ぬぐいすごろくに戻しましょう。
こんな感じで図柄がすごろくになっているんですが、大阪らしい関西弁とユーモアを
交えながらも手ぬぐいが出来上がるまでの工程が自然と覚えられます 。
(サイコロももちろん付属してますよ)
当店で扱ってるダンボールキットをコマ代わりにしてちょっと遊んでみました。
一人でやるもんじゃない。全然面白くなかったですが、勉強にはなりました(笑)
たまたま、ダンボールクラフトをコマにして使いましたが、取説に写真のようにコマが付属しています。
取説には簡単に注染染めの工程も書かれています。
手ぬぐいの特徴をさらっとおさらい
・手ぬぐいの淵は切りっぱなしだから、すぐ乾いて雑菌が繁殖しにくい。
・いろいろな包むに対応している。
例えば、お弁当箱、ワイン等
・ファッションアイテムとして使える。
例えば、バンダナ、スカーフ等
・布巾としても使える。
などいろいろな使い道がある手ぬぐいはとても便利です。
お正月はテレビやスマホゲームも良いけど、
家族みんなで懐かしいすごろくをしてわいわい言いながら楽しむのもいいと
思いますよ。
今回も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます。