

雑貨はみんなを笑顔にする
UISIN(ウイシン)DESIGN HOMECENTER
のもりたです。

コロナ禍でなかなか眠る事ができないってことありませんか?
そこで、眠れなかったら身体にどう影響するかをちょっと調べてみました。
眠れないとこうなる
・疲れがとれない
・集中ができない
・些細な事で起こりやすくなる
・気分が沈みやすくなる
など

睡眠が十分じゃないと身体に悪影響しかないですね。

今回ご紹介するアイテムはそういった方々や集中したい時に役立つ
お助けアイテムです。
音はyou tubeで確認してね。
ここでは、スピーカーの概要を説明しますね。
では、早速見てみましょう!

全面はスピーカーです。

上面部は上部左端から、電源ボタン、Bluetoothボタン、音量ボタン(- +)タイマーオフボタン
下部は8種類の環境音イコライザーです。

後ろ面は電源コード差し込み口とイヤホンジャックです。

デザインはシンプルだからどんなインテリアにも
馴染みそう
なんかレバーが多いから操作が難しそうに見えて
るけど、めっちゃ簡単です。
電源入れてイコライザーのレバーを上げ下げするだけです。
イコライザーの説明をしますね。

左からカフェの店内の音、風の音、焚火の音、雨の音

続いて雷の音(個人的にはこの音では寝られへん笑)、波の音、鳥の鳴き声、牛の鳴き声となります。
レバーを上げれば音量が高くなり下げれば小さくなります。

一つの音で楽しむのもいいし。。。

複数の音をミックスして楽しむ事も出来ます。

次はその他の説明だよ

取り扱い説明書×1,使い方のポイント×1,USBタイプCの電源コード×1が付属してます。

電源ボタンを押すとグリーンのランプと音が鳴って知らせてくれます。

Bluetoothボタンを押すと青っぽく見えますが、白に光って点滅します。
スマホと接続すれば、好きな音楽を聴くことも出来ます。
商品サイズ: w185 d75 h75
商品重量: 400g
注意事項: 電源:DCSV/2.0A(USB接続して使用) 接続:Blutooth4.2 最大通信距離:約10m
生産国: 中国
素材: ABS樹脂
備考: 3ヶ月保証書付き 付属品:USBケーブル 1.5m(Type-C)

ざっと概要を説明しました。
眠れない時だけでなく集中したい時や
赤ちゃんを寝かしつける時など
色々な使い方ができます。
また、スピーカーの置き場所によっても
聞こえ方も変わってきますので、
自分に合ったベストポジションを
見つけてくださいね。
今回も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます。
2020 12/06 追記 本当に寝れるのかを検証

実際に波の音を聞きながら寝れるかどうかを検証しました。
めっちゃぐっすり寝ました。
ぐっすり寝るコツは、何も考えず力を抜いてダラ~っと
横になれば熟睡できます。
なかなか寝つけない時はサウンドをミックスしたりして色々試してみて、
気持ちいいと感じるサウンドで寝てみると、気持ちがリラックスして
眠くなってきますよ。
また、不眠症の対策が、厚労省のページにありましたので
リンクを貼っておきます。