<2023/8/11現在 こちらの商品の販売は終了いたしております。>
みなさんこんにちわ!!今日は凄い雪でしたね。大阪市内でもこんなにも積もったのは多分何十年ぶりではないかなと思います。朝から店の前をホースで水をまいて雪を溶かして、除雪作業を行いましたが、あっという間に積もっていきました。小学生は雪合戦をして思いっきり楽しんでましたね。私は寒いのが嫌いなので、今日はこたえました。
では、今回ご紹介させて頂く商品はこのブログ一回目に紹介させて頂いた手づくり作家さんのY’sonly ・・・さんです。手づくり作家さんで革を扱ったり、木を扱ったりという作家さんは結構いらっしゃるんですが、フェルトを主体として扱ってる作家さんは私の知ってる限りでは、今のところY’sonly ・・・さんだけです。まず、作品を見て頂きたいと思います。
フェルトカードケース (カードケース10枚、木製ケース付)
サイズ:横110×縦80×厚15mm 2160円
スマホケース サイズ外寸長さ約150×幅100mm
内寸長さ約90×幅95mm
(木箱付き) 2941円
フェルトコースター 丸、四角 各514円
サイズ :丸 直径90mm 四角 90×90mm
フェルトってみなさんどういうイメージをお持ちですか?すぐ、毛玉がすぐできる。
ペットボトルのリサイクル品、価格が安い、素材としての強度が弱い・・・
などでしょうか?
ところが、Y’sonly ・・・さんのフェルトの作品群は使い勝手やデザインはもちろん見て頂いた通りとても、考えられていますし、男女問わず持たれてもかわいい商品です。デザインはいいんだけれども、品質がちょっとという手づくり雑貨もありますが、Y’sonly ・・・さんの商品は品質にもこだわっております。なぜなら、愛着を持って永く使って頂きたいという想いが、品質の良さに繋がっているからです。
では、一般的に手芸屋さんで売られているようなフェルトの相違点をかかさせて頂きます。
強度は使用状況使用状況などにもよりますが、2~3倍ございます。
毛玉ですが、毛玉になりにくい加工をしております。ニードル(針)を打ち込んで固めたものがフェルトとなるんですが、通常のものより多く打ち込み、打ち込む深さも通常のものより深いためその結果、綿(ファイバー)の絡みが多くなり、毛玉ができにくくなります。
フェルトも1種類だけで仕上げるのでなく、ダブルフェルトを使って仕上げています。
ダブルフェルト 表裏のフェルトの色が異なる製法です。これは通常1工程のパンチングでは作ることができず、2工程の手間をかけることによって可能となります。 さらに言えば、単に2工程を経ただけではこのメリハリの利いた表裏差が出るものではなく、2工程目に特殊なパンチング手法が必要となります。 これは、どのフェルトメーカーでも出来るものではありません。 ・また、補足ながら、2枚のフェルトを接着剤などで付けているとの誤解される時がありますが、そのような接着剤は使用しておりません(Y'Sonly...さん談)
フェルトはマーブル調仕上げです。接着剤を用いず、パンチング(簡単に言うと打ち込みを無数に行うこと、もしくはそういった機械を使って打ち込みを無数に行うこと)を用いて、2枚重ねを実現しています。(繊維がしっかり絡んで離れません)使う綿の太さも工夫することで、単色のフェルトよりもグレー面がなんとも言えないマーブル調に仕上がります。
仕上げ加工は強度、堅さを保ちつつもフェルトならではのソフトなタッチに仕上げています。
品質は一流企業の非常に厳しい基準を優に超える品質であるので、一度商品を手にして頂ければ、永くずっと使えます。
フェルトと言えど、相当な手間がかかっておりますし、しかもこのフェルトは一般流通していないものです。ここまでこだわった商品を当店では扱わさせて頂いておりますので、ぜひ一度手に取って見て頂きたいと思います。触って頂くと違いが分かると思います。
Y’sonly ・・・さんのネットショップでもご購入できますので、ぜひ、リンクを通じてよければご購入してください。(ネット価格でお買い求めやすくなっております。当店とは価格がフェルト商品に関しては違います。)
今回も最後までお読み頂きありがとうございます。