
みなさんこんにちわ!!いきなりこんな写真が出てきて何??と思ったかもしれませんが、じつは今日紹介する商品にとっても関係あるんですね(^^)
ところで、みなさんはこの夏、どんな映画を見られました?私は”ゴジラ”と”宇宙兄弟♯0″を見ました。どちらも良かったですね。見てない方もいらっしゃると
思うので、詳しく言いませんが・・・ トランスフォーマーも人気があったみたいですね。映像が本当にうまく出来てますよね。凄いです。
それに結構負けるかもしれませんが、今回紹介する商品もトランスフォームしますよー(^^)
しかも、私的には真面目なイメージのある学研から出ている商品です。
![DSCF2257[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22571-300x168.jpg)
これは、表側です。
![DSCF2258[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22581-300x168.jpg)
これは裏側です。いよいよトランスフォームの始まりです。
![DSCF2259[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22591-300x168.jpg)
フタが開きました。わくわく
![DSCF2260[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22601-300x168.jpg)
おおお・・・何にかわるんだろう???
![DSCF2262[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22621-300x168.jpg)
すげースタンドペンケースになったぁ。ってタイトルに書いてありました。
学研さんも結構やる時はやるでしょう!!
<おススメポイント!!>
●ペンケースとしても使えますし、変形させればペンスタンドにも使える意外性と面白さ
![DSCF2263[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22631-300x168.jpg)
●上の写真のようにペンケース内側にベルベット生地が貼られているので大事な筆記具を傷つけません。
●スタンドペンケースになるのが何と言っても売りですね。
●個人的には手触りがとてもいいところが凄く気に入っています。表側の素材はPU合皮(ポリウレタン合皮)という通気性の良い
合皮を使われているんですが、言葉だけだと難しいんですけど、手に適度に馴染むんです。つかず離れずといういいバランスの
手触りなんです。しかもシンプル。全く飾っ気がないのがむしろ、おしとやかで主張せず、他の文具や使っている方を引き立てます。
ほんとにこれは実際に触って欲しいです。
<ぴたっとくっつく秘密>
![DSCF2266[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22661-300x168.jpg)
この四角い部分に磁石が入っていまして、磁力も強すぎず、すっとピタッと止まります。
色は紺、赤、黒の3色ございます。このペンスタンドは本当に飽きませんトランスフォームがくせになりますよ(^^)
とにかく楽しいです。
サイズ ペンケース時:縦180×横(フタ部分)55mm,(フタ以外の部分)50mm×高さ(フタ部分)30mm,(フタ部分以外)28mm
スタンド時:縦60×横55×高さ110mm
1つこの商品の小さなこだわりを書くのを忘れていました。これです。
![DSCF2268[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/09/DSCF22681-300x168.jpg)
デジカメもピントを合わせられないほど薄ーくGakkenの文字が印字されてます。Gakkenのプライドが垣間見えました。
今回もありがとうございます。
@toshipaku50さんをフォロー


コメント