皆さんこんにちわ!!トップページを見られて分かったと思いますが、気分転換に写真をちょっと変えてみました。
ちょっと今風な雰囲気になったかなと自己満足してます。
この上の写真なんだとおもいます?題に鉛筆削りって書いてるやんってつっこまないで下さいね。(^^;)
そうです。手動鉛筆削り器です。以前HPで鉛筆削りを紹介させて頂きましたが、同じメーカーなんですが、最新バージョンの鉛筆削り器です。
![DSCF2751[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/01/DSCF27511-300x300.jpg)
こちらの商品はラチェットワンと言います。機能は以前紹介させて頂いたものと殆ど変りません。(当店に置いているのはこの2色です。)
![DSCF2757[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/01/DSCF27571-300x300.jpg)
鉛筆を入れて本体を左右に回すだけで、鉛筆がピンピンに尖って削れちゃうんです。![DSCF2758[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/01/DSCF27581-300x300.jpg)
そして、こちらの商品はなんと2014日本文具大賞機能部門グランプリを受賞しております。
<鉛筆だけでなく、なんとアレも削れて女性が喜びます。>
お客様から教えて頂いたんですが、このアイブローペンシルって言うんですが、(眉毛を書く鉛筆です。)
通常の鉛筆よりも芯が柔らかく折れやすいそうです。
アイブロー削り器を使ってもラチェットワンで削ったようにピンピンに削れないそうです。
そして特筆はペン先が折れにくいということだそうです。
そして、ピンピンに削れた方が眉が書きやすいらしく、お客様は絶賛していました。
女性ならではの目線ですね。男性では,ほとんどこういった発想はないですから。
教えて頂いて本当にありがとうございます。
最後にラチェットワンで鉛筆を削った動画と以前ご紹介した削り器のリンクを貼っておきますので
良ければご覧になって下さい。
今回もありがとうございます。
[vsw id=”NOmQdU5CWhA” source=”youtube” width=”425″ height=”344″ autoplay=”no”]
![DSCF2749[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/01/DSCF27491-300x300.jpg)


コメント