梱包開封特化型道具 開梱カッターときどきハサミ

梱包開封特化型道具 開梱カッターときどきハサミ

935円

雑貨はみんなを笑顔にする

雑貨屋 大阪ウイシンです。

最近はお買い物が店舗よりもネットで買うことが多くなったという方は私も含めて多いんじゃないでしょうか。

そこで、たのしみでもある梱包を開封する儀が一番わくわくする瞬間でもあります。

 開封する際に失敗しがちなのが、カッターの刃を出しすぎて、中身を傷つけてしまったというものではないでしょうか?

今でこそそういうことはないですが、ネットでお買い物し始めた時は「やってもーた」ということがありました。

 しかし今回ご紹介するアイテムはそういった心配もなくキレイに開封の儀をすることが出来ます。

なんせ梱包開封専用アイテムですからね。

これはkokuyoさんから出ているハコアケというアイテムです。

全体像

Exif_JPEG_PICTURE

この写真でもわかるようにカッターモードとハサミモードがあり、どちらでも使えます。

本体は意外と厚みがあります。(厚みは1.2cm)この厚みのおかげでかなり握りやすく作業しやすいです。

あえて握りやすい厚みにしていると感じます。

本体はプラスチックながらも少しざらっとした質感で滑りにくくしています。

カッターモード

刃先が少し出て、カッターとして使う場合のモードとなります。

メイン機能となります。

刃先を正面からみると斜めにカットされ、段ボールの厚みのカットに適した形となっています。

刃先はダンボールの厚みと同じになっており、箱の中身を傷つける心配はありません。

切ってみるときれいにスーっと切れます。

ハサミモード

カッターでは切りずらい場合などは、サブ的な機能としてハサミモードがあります。

梱包によくあるPPバンドや薄い紙、洋服のタグ紐のカットなどにつかえます。

ダンボールなどの厚紙は切れません。

試しに封筒を切ってみました。

汚く切ってしまいましたが、ハサミモードはパッケージにも書かれているとおり

「ときどき」ハサミなので、やっぱりサブ的機能ということです。

きれいに切りたいのであれば、市販のハサミの方がキレイにカットできます。

最後に

使ってみた感想ですが、梱包を開封するための道具だけあって大きさや握りやすさ使いやすさはかなり良いです。

 カッターでの使用がほとんどになりますが、サブ的とは言えハサミとしても使えるのは便利です。

梱包の開封はこれ一本あれば十分です。

 今回ご紹介したハコアケはステンレス刃の廉価盤となりますが、より刃の強度を強めたチタン加工されたハコアケもあります。(1320円)チタン加工された刃は加工されていないものより約2倍切れ味の良い状態が持続します。

 これ一本持っておけば煩わしい開封作業が楽になりますよ。

今回は以上となります。

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました