【復刻】LAMYスピリットパラジウムシャープペン

RIMG0520LAMYスピリットパラジウム
RIMG0520
8800円(税込み)
ウイシン
ウイシン

雑貨はみんなを笑顔にする
ウイシンです。

2008年に惜しまれつつも廃番になってしまった
LAMYスピリットパラジウムが数量限定で
2021年復刻しました。

外箱
内箱
中身
LAMYの各種ペンの説明書

ラミーとスピリットパラジウムのデザイナーについて

ラミーについて


LAMYは1930年カール・ヨセフ・ラミー氏が設立

ドイツ ハイデルブルクで家族経営でスタート

製品開発するにあたり、

ラミーの製品は、外部の名だたるデザイナーを起用、専任することで


機能的にもデザイン的にも昇華し世界中に愛される筆記具ブランドとして

確固たる地位を築いています。

また、ドイツの美術と建築の学校であるバウハウスの影響が強いブランドとしても

知られています。バウハウスは現代のモダンな製品デザインの礎を作ったともされています。

ラミーに携わった日本人デザイナー

深澤直人
auの携帯インフォバーをデザインした人と言えばしっている人もいるんじゃないでしょうか。

卓越した造形美とシンプルに徹したデザインで、国内外の企業のデザインを多数手がける。電子精密機器から家具、インテリアに至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。

LAMY.JPより


日本の深澤氏がラミーに携わったことで、よりLAMYに親近感が湧きました。

シャープペンシルについて

特徴と素材について

書いてみた感想

ペンを手帳に挟んでみた

という具合に手帳に書きながら感想を書いてみました。

いろんな角度からスピリットパラジウムを見てみた

さりげなくLAMYロゴがかっこいい
適度な硬さでちょうどいいクリップ
旧タイプであったペン先ゆるみ防止ゴムがなくなったのは残念
消しゴム部分も短くなったのは残念
1枚の鉄板を綺麗に丸められている。
もう芸術品
ウイシン
ウイシン

とても美しいスピリットパラジウムは

なかなか見れないシャープペンシルです。

もし、見かけた時は手にしてじっくり見てほしい

逸品です。

今回も最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました