![IMG_1762[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17621.jpg)
(サイズ:縦420×横350×奥100mm 4320円税込)
みなさんこんにちわ!!今日は大阪は雨ですが、暖かい雨です。サクラも満開になりつつあります。嬉しいですね。(^^)
ウキウキします。
FBでは書いたんですが、今日電車で店に来る途中でのおばちゃんたちの会話
「見てや、うちなハイソックスを折り曲げてはいてんねん。さむなったら
膝まであげられるやろ。がははは・・・・」
「ほんまや、ようかんがえてんな」
「せやねん。うちなこれ思いついてから夏でも冬でもやってんでぇ。がははは・・・・」 靴下の話より笑い方がもう凄かった(^O^)
おばちゃんが10人ぐらい集まると世界最強です(^^;)
がははは・・・がもうおっさんでした。しかも、みんなマイペース。○○さん。はよ!!こっちの車両乗るでぇ~と言っているのに隣の
車両に乗ろうとするし、イスに座られへんおばちゃんたちは負け惜しみで私ら若いからお年寄りに席ゆずるわ・・と まぁ賑やかでした。
このおばちゃんたちの会話で今回のブログが終わりそうなので、やめときます。
FLYBAGから新柄が出ました。 NYをモチーフにしたPOPなデザインです。当店ではこのタイプともう一つがこれ![IMG_1765[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17651.jpg)
(サイズ:縦330×横330×奥115mm 5184円)
ショッピングバッグです。
やっぱりデザインがアメリカンコミック風ですっごく楽しそうで、POPですね。春夏にピッタリです。
復習を兼ねてフライバッグの3大特徴
- 軽い
- 強い
- 水を弾く
です。
それでは、まず最初は最初の写真のLPバッグから。
LPバッグはお得意の折り曲げてからのクラッチバッグとしても使えます。
そして、最大の特徴は、マチがあることです。![IMG_1763[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17631.jpg)
マチがあると沢山書類が入れれますよね。(^^)![IMG_1764[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17641.jpg)
それと、個人的な感想ですけど、生地がちょっと厚くなった気がします。
カタログにもそんな事は表記していませんが、とてもしっかりした作りになっていると
個人的には感じます。
A4ファイルもしっかり収納できるので、クリエーターやデザイン系のお仕事の方にはいいんじゃないかなと思います。
もちろん、普段使いにもいいですね。
続きまして、ショッピングバックです。
今回、ショッピングバッグがブラッシュアップしています。
![IMG_1770[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17701.jpg)
いままでのショッピングバッグを比べると一目瞭然。ファスナーが上部に取り付けられているので、不意の雨の侵入や盗難防止に威力を
発揮します。ファスナーもゴールドと編み込み革紐を使うことでカジュアルな中にも上品さを兼ね備えているので、老若男女、幅広く
お持ち頂けます。
ファスナーを開けて中を覗いてみると![IMG_1768[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17681.jpg)
分かりやすいように内ポケットにペンケースを入れてます。(付属しておりません。)
必要最小限度の必需品が内ポケットには入ります。
もう一つの特徴は![IMG_1769[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17691.jpg)
半透明の底板が付属しています。(以前から取り扱っているショッピングバッグにも黒色の底板が付属してます。)
![IMG_1771[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17711.jpg)
![IMG_1772[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2015/04/IMG_17721.jpg)
[vsw id=”65Ve0b5Z7fg” source=”youtube” width=”425″ height=”344″ autoplay=”no”]
動画は3分で収めようと頑張りましたが、はみ出ました。(^^;)
今回もありがとうございます。


コメント