![DSCF1658[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16581-1024x576.jpg)
みなさんこんにちわ!!今日はUISINDESIGNHOMECENTERの春夏シリーズ第3弾です。
まさにこれからのシーズンに大活躍するアレです。サンダルです。
え!?サンダルは穿けたらいいからなんでもいいよって思っても言わないで下さいね。へこみますから。(笑)
今はいろんなサンダルがお手軽に買えて、何足持っていても困らないですね。気分によってサンダルを変えるだけでも
気持ちいいです。革のサンダルは別ですが、今回扱うサンダルなんかは履いてしまうと、デザインも見えなくなってしまい
普通にはいていると、100均で売っている物と変わらない。
けれども、サンダルを脱ぐと可愛い、かっこいいデザインが出てきます。
だからこそ、自己満足にも浸れますしさりげなく浜辺で脱いで、デザインをみせて
「これ、なんか可愛い」「なんかかっこいい」と言われたら、「これ、実は、手づくりなんだ」っていうと
「うそぉーどれどれ」ってなって話が盛り上がったりしたら嬉しいですね。
そうなんです。じつは、
パッと見た感じはよくあるビーチサンダルなんですが、これは全て1点1点が手作りです。
![DSCF1659[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16591-1024x576.jpg)
![DSCF1660[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16601-1024x576.jpg)
手作りサンダルというと革サンダルなんかは結構手作りが多いですが、スポンジタイプのサンダルで、手づくりサンダルは非常に珍しいと思います。そしてこのサンダルは、
パーツをわざわざくりぬいてパズルのように組み込んでいます。ですので、よく見るとパーツとパーツの間に小さな隙間が出来ていたりします。この辺りが凄く手作り感満載でいい雰囲気が醸し出されています。
![DSCF1661[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16611-1024x576.jpg)
これは側面ですが、ちょっとうすーく隙間があるでしょ。
![DSCF1662[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16621-1024x576.jpg)
タイの方がすごく気持ちを込めて作られています。
![DSCF1663[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16631-1024x576.jpg)
(サンダルはハワイやブラジルなどが有名ですが、タイももちろんサンダルのメッカです。)
グリップ力ももちろんしっかりしています。タコの吸盤のような形をしていることで、滑りにくい構造になっております。
では、レディース、メンズのバリエーションを紹介します。
<レディース>サイズ:23~24,5cm 2916円 マッシュルーム柄
![DSCF1664[1]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16641-1024x576.jpg)
<メンズ>サイズ:26~27,5cm 2916円 分かりづらいですが、スニーカー柄です。
![DSCF1648[2]](http://uisin.jpn.org/wordpress2/wp-content/uploads/2014/05/DSCF16482-1024x576.jpg)
それぞれ各1個しか在庫がございませんので、ハンドメイドサンダルをぜひ今年は穿いてみて下さい。
そして、もしタイに行った事がある方は、タイでの思い出を思い出しながら、行った事ない方はネットなどで、
タイの画像を見ながら妄想して楽しみながら履いてもらえると嬉しいです。
今回もありがとうございます。
@toshipaku50さんをフォロー
(HPでのお買い物のしかたを必ずご覧になってください。重要事項を書かさせて頂いております。)


コメント